研修会予定

研修会予定(在宅医療・介護連携推進事業研修会)

令和6年度在宅医療・介護連携推進事業研修会

「質の高いケアマネジメントのための多職種研修会」

高崎地域の実情に応じた多職種連携を学び、ケアを 必要とする高齢者にやさしい地域の実現を目指す研修会です。
現場で遭遇する困難な3つの場面それぞれで関わる専門職の皆様と 「事例検討」をおこない、明日の支援に役立てませんか?

【お申し込み時の注意事項】
■メールアドレスは、必ず「半角」でご入力ください
■多職種研修は、お申し込みの研修会1週間程度前までには参加決定の連絡をお送りします
■動画研修は、お申込みが完了するとすぐにID・パスワードが自動返信されます
■返信が無い場合は「迷惑メールフォルダ」のご確認をお願いします
■zoom研修は、研修1週間程度前にzoomアドレスと資料が送られます
■1週間を切っても連絡が無い時には、メール・お電話などで確認をお願いします

多職種研修会
「社会的孤立状態にある高齢者と家族の課題と支援を考える」

開催日時:
■開催日
1月28日(火)14:00~16:00

■お申込み期間
10月29日(火)~1月20日(月)


■講師
加藤木 啓充 氏(精神保健福祉士)
前橋市役所 健康部 保健予防課 こころの健康係 精神保健担当係長

■事例提供
松井 朋美 氏(精神保健福祉士)医療法人群馬会 群馬病院


【講義・事例検討会】
ひきこもり、8050、ごみ屋敷、ネグレクト、ご近所トラブルなど地域としての課題が潜在化している場合がある。
ケアマネジャーや地域包括支援センターは、高齢者宅への介入時など地域で活動をする際に、このような問題に遭遇する。
援助を拒む人にどの様に接するか?支援が困難な人への対応を考える研修会です。
定員: 80名 多少の人数増加には対応可能です
受講料: 無料
対象:
高崎市内在勤の介護支援専門員、 高齢者あんしんセンター職員、医師、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士など
会場: 高崎市総合保健センター 第1会議室 ■住所 〒370-0829 高崎市高松町5番地28
申込期間: 2024年10月29日から2025年01月20日

動画研修会
「医療・介護サービスに繋がらない方への支援を考える」(アーカイブ)

開催日時:
■開催日
10月29 日(火)14:00-16:00 ※開催済み

■配信とお申込み期間 
11月11日(月)~1月5日(日)

■講師
認知症初期集中支援チーム
大手 真栄 氏(作業療法士)
川野 素直 氏(介護支援専門員)

■事例提供
高齢者あんしんセンターくろさわ岩鼻
高橋 みどり 氏

【講義・事例検討会】
精神疾患・認知症初期のどちらか判断がつかない状態の方への介入事例をもとに、おこなう研修会。ご本人に病識がないが、診断とサービス介入が必要な時にどのような資源の活用ができるのか、多職種によるどのようなアプローチが可能か考える研修会のアーカイブ配信です

※事例報告は、内容に個人情報が含まれるため、割愛しております。
 ご承知おきください。

定員: 制限なし 配信です
受講料: 0
対象:
医療介護に従事している専門職
会場: オンライン
申込期間: 2024年11月08日から2025年01月05日
  
相談センター南大類のご案内
 
サービス内容

主に医療介護関係職種の方の相談をお受けしています。

相談への対応は看護師、社会福祉士がお答えします。

営業時間
9:00~17:00
お問い合わせ

027-395-0102

9:00 17:00

土、日、祝祭日、年末年始はお休みとなります。

ご相談は社会福祉士がお受けします。

 

〒370-0036 高崎市南大類町200-2 2階

高崎健康福祉大学訪問看護ステーション内

027-395-0102 027-395-0147

ページトップへ