お知らせ

お知らせ

<<戻る

お知らせ2019-02-18 第3回在宅医療・介護連携推進事業研修会【循環器疾患に関する研修会】(前半)を開催しました


講演の様子




センター長挨拶

2/13(水)に、平成30年度第3回在宅医療・ 介護連携推進事業研修会【前半研修】を実施いたしました。
この研修会は、医療の知識や医療と介護の連携に関する知識を習得し、ケアプランに反映できること、ケアマネジメントに役立つネットワーク作りを構築することを目標としています。

今回の第3回目全体研修(後半研修)では、「循環器疾患と管理について」と題して、医療法人社団日高会 日高病院 循環器内科 主任医長 荒井洋先生を講師にお迎えし、高齢者と循環器疾患についてご講義いただきました。
参加者53名のうち、居宅介護支援事業所から46名、高齢者あんしんセンターから7名参加されました。

アンケートからは、
・心疾患患者の運動量の調整について、具体的に明示してもらえ、サービス提供に活用できると思った。
・難しい心臓内の電気信号の伝わり方を分かりやすく説明してもらえました。ATポイントに近い運動が大切とのこと。安静をと動かない方が多い中、少しづつ進めていけたらと思いました。
・担当している方々に、息切れやむくみがある人がとても多いが、日常的になってしまって、重症化を防ぐことが遅れがちだった。薬も多くの方々が飲んでいて、聞きなれてしまったが、適切な飲み方など知らなかった。
・循環器疾患のある利用者が多く、今回専門医の先生に貴重なご講義をいただけました。心臓リハビリのことも教えていただきました。また薬のことも教えていただきよかったです。
・下肢の浮腫出現する方も多く、心不全と診断されていることが多いのでDrからの医学的意見を伺うことで訪問時のアドバイスができると思います。

といった声があり、循環器疾患について学びを深めることができたのではないかと思います。この学びを活かし、後半研修では医師、外来看護師、病棟看護師等を交えながら事例検討やディスカッションを行う予定でしたが、2./20に予定しておりました後半研修については、会場等の都合により中止となりました。

今回の研修会が、今年度最後の研修会となりました。全5回の研修会が滞りなく終えることができたのも、講師の先生方、会場協力をしてくださった皆様、そして参加してくださる皆様のお力があったからこそだと思っております。来年度も皆様のお役に立てるような研修会を企画、運営していけるよう努力して参りますのでよろしくお願いいたします。来年度研修会予定については、4月中にはホームページにアップする予定です。ご確認よろしくお願いいたします。

<<戻る
相談センター南大類のご案内
 
サービス内容

主に医療介護関係職種の方の相談をお受けしています。

相談への対応は看護師、社会福祉士がお答えします。

営業時間
9:00~17:00
お問い合わせ

027-395-0102

9:00 17:00

土、日、祝祭日、年末年始はお休みとなります。

ご相談は社会福祉士がお受けします。

 

〒370-0036 高崎市南大類町200-2 2階

高崎健康福祉大学訪問看護ステーション内

027-395-0102 027-395-0147

ページトップへ